無料相談・資料請求はこちら

才能がないことをいいわけにしない

一流のアスリートにみる自己基盤の強さ 一流アスリートは、やはりメンタルが強く、自己基盤がしっかりした人が多いといえます。そうした選手は、テレビや新聞のインタビューでも常にポジティブに次を見据えた受け答えをしていて、学ばせ...

「セルフイメージ」が高い人と低い人

コーチは人の成長をサポートする存在 コーチとは、人の成長をサポートする存在です。そのためには、コーチ自身の「自己基盤」が問われます。自己基盤とは、何だと思いますか?建物で言うと基礎にあたる部分です。建物を建てるときに一番...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~第5ステップ 持続(活かす)の場面でのポイント~

自立支援型コンサルティング・プロセスの第5ステップ 持続(活かす)の場面でのポイントです。 第5ステップ 持続(活かす)の場面でのポイント 最後のステップは、カタチにしたことをいかに持続させ、活かすかです。そのために、経...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~第4ステップ 協働(カタチにする)の場面でのポイント~

自立支援型コンサルティング・プロセスの第4ステップは、協働(カタチにする)の場面でのポイントでのポイントです。 第4ステップ 協働(カタチにする)の場面でのポイント 第4ステップは、広げた経営者の想いを集束して、カタチに...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~第3ステップ 創造(広げる)場面でのポイント~

自立支援型コンサルティング・プロセスの第3ステップは、創造(広げる)場面でのポイントです。 第3ステップ 創造(広げる)場面でのポイント 第3ステップは、第2ステップで引き出した経営者の想いをさらに広げる場面です。経営者...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~第2ステップ 共有(引き出す)の場面でのポイント~

自立支援型コンサルティング・プロセスの第2ステップは、共有(引き出す)の場面でのポイントです。 第2ステップ 共有(引き出す)の場面でのポイント 第2ステップは、経営者の想いを引き出して共有することです。従来型のコンサル...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~第1ステップ 相談(場づくり)の場面でのポイント~

自立支援型コンサルティングプロセスの各ステップに沿ってポイントを説明します。まずは第1ステップです。 第1ステップ 相談(場づくり)の場面でのポイント 第1ステップは、相談の「場づくり」です。「場づくり」の目的は、クライ...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』自立支援型コンサルティングの実施プロセスとポイント

従来型のコンサルティング・ブロセスと自立支援型コンサルティングのプロセスを比較すると次図のようになります。“経営者の想い”に寄り添い、引き出し、広げ、カタチにして、それを活かす、常に主役は経営者にあるというところにポイン...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』自立支援型コンサルティングに求められるスキル・考え方

自立支援型コンサルティングに取り組むにあたって、必要な基本的な考え方やスキルについて紹介します。 考え方・心構え 自立支援型コンサルティングでの中小企業診断士(経営コンサルタント)の役割は、経営者に教える、指導するのでは...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』~自立支援型コンサルティングのすすめ~

自立支援型コンサルティングとは、経営者に寄り添い、経営者のよき理解者となり、経営者の想いを引き出してやる気を起こし、自発的な行動をつなげる取り組みです。 ①信頼関係づくりから取り組む 信頼関係も段階があります。まずは、警...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』ありがちな経営コンサルティングの現状と課題

中小企業診断士(経営コンサルタント)が陥りがちな「ありがちなコンサルティング」の現状と課題について考えてみましょう。 経営コンサルタント活用の5つのメリット クライアントが自社の経営課題を解決するために経営コンサルタント...

『コンサルティング・コーチング(自立支援型コンサルティング)』これからの時代に求められる中小企業診断士(経営コンサルタント)とは?

~経営者にとって本当の支援とは何か~ これからの時代に求められる中小企業診断士(経営コンサルタント)とは何か。私の主宰する埼玉県中小企業診断協会のコンサルティング・コーチング研究会で取り組んできた調査研究事業報告書をもと...

女性がコーチに向いている7つの理由

私は、大学やコーチングスクールをはじめ、企業の研修などで、コーチングの講義を行う中で、女性はコーチに向いているのではないか」と思うときがしばしばあります。 その主な理由は、主に次の7つになります。 男性は問題解決型の傾向...

コーチとカウンセラーの違いは?

コーチングとカウンセリングの違いは何ですか?とよく質問されます。 コーチングとカウセリングは、どちらもスキルとしては非常に近いものがあります。一番大きな違いは、クライアント(お客様)、つまり対象となる相手の状況が異なるこ...

コーチとコンサルタントの違いとは?

「コーチってコンサルタントのようなものですか?」「コーチングとコンサルティングって、どう違うんですか?」よくそんな質問を受けます。コーチングとコンサルティングの違いを、具体的な相談例を挙げてご説明しましょう。 「会社を辞...

勇気にスイッチを入れる

コーチの役割の一つは勇気づけにあります。勇気づけとは、勇気がない人に勇気をあげるものではありません。 勇気は内側から勝手に湧いてくるものです。私たちが生きているということは、私たちがエネルギーを持っているということです。...

コーチングは単なるテクニックではない!クライアント(相手)の望む人生をサポートするパートナー

コーチングは「上司が部下をコントロールするためのテクニック」や「単なるコミュニケーションのためのビジネススキル」ではありません。また「型」や「ノウハウ」とも違います。 人がより良い生活を送るための哲学や心理学をベースに人...