
人財育成・研修



東京都や内閣府、航空大学校など
公的機関でも多くの実績をもつ
コーチングの専門機関です。
主な研修実績
東京都、内閣府、経済産業省、朝霞市役所、航空大学校、明治大学、淑徳大学、川口市立中学校、平原学園(幼稚園)、商工会議所、青年会議所、中小企業診断協会、東京港運協会、全国健康生活普及会、川口市盛人大学、富士ゼロックス、住友化学、養命酒、パナソニックエコソリューションズ創研(株)、埼玉県ガス事業訓練会、川崎信用金庫、川口信用金庫、(株)やまと石材他多数
コーチングのプロフェッショナル集団による認定プロフェッショナルコーチが講師を務める研修です。
集合研修だけでなく、プロコーチによるコーチングセッションによって実践を通じ、継続サポートさせて頂きます。
研修プログラム(例)
研修テーマ(仮) | 主な対象者 | 主な目的・内容 |
---|---|---|
社内コーチ養成研修+個別コーチング | リーダー/マネジャー/教育担当者 | 社内にコーチングの考え方を浸透させ、関係性の質・思考の質・行動の質を上げて、業績の向上を図る |
コーチング型マネジメント研修+個別コーチング | リーダー/マネジャー | 自分で考え行動し、責任がとれる自律型の人材を育成するマネジャーを育てる |
価値観の調和マネジャー養成研修+個別コーチング | リーダー/マネジャー | 多様化する価値観を調和させ、第3の価値を生む社内イノベーターを育成する |
成功する1on1ミーティングの進め方+個別コーチング | リーダー/マネジャー | メンバーの成長を支援する1on1ミーティング推進リーダーを育てる |
自律型社員を育てる「OJTコーチング」の進め方+個別コーチング | リーダー/マネジャー/教育担当者 | 自分で考え行動し、責任が持てる自律型の社員を育てる新しい変革型OJTリーダーを育成する |
メンター研修+個別コーチング | メンター/新入社員教育担当者 | 新入社員の様々な相談に対応できるメンターを育成する |
脳活用度診断プログラムを用いたコミュニケーション力向上研修+個別コーチング | 全社員 | 『脳活用度診断プログラム』で各自の思考傾向や行動のクセ、ストレス耐性を診断。コーチングを用いたコミュニケーション力の向上を通じて、社内の関係性の質向上、顧客サービス向上を図る |
※内容、期間、時間、回数等ご要望により企画提案させて頂きます。
※集合研修料金の目安は、1時間あたり5.5万円~8.8万円です。ご予算に応じて提案させて頂きますので、ご相談ください。
※会場での対面及びオンライン研修のどちらでも対応可能です。
視聴覚(動画)学習
テーマ | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
リーダーのための自律型人材育成術 ~成功する1on1ミーティングの進め方~ |
1on1ミーティングを活用した リーダーのための自律型人材の育成研修プログラム |
130,000円(税込) |
同上 会話事例とポイント解説 |
||
1日3分で学ぶコーチング入門講座 | コーチングの基本が学べます。 1回3~5分程度の動画49本と、実際のコーチングセッションの模様を収録した動画が3本、計52本収録されています。 1日3分で学ぶコーチング入門講座 |
39,800円 |
研修風景
明治大学
明治大学
明治大学
明治大学
富士ゼロックス
平原学園
平原学園
平原学園
全国健康生活普及会
全国健康生活普及会
中小企業診断協会
川口市盛人大学
青年会議所
青年会議所
埼玉ガス協会
東京港運協会
東京港運協会
養命酒製造株式会社
主なコーチ・研修講師
五十嵐 久
新潟県出身。大学卒業後、公的な中小企業支援機関に勤務。人事・企画・経営支援、支店長、管理部長等を歴任。2005年に認定コーチとなり、エグゼクティブコーチとして活動。2014年株式会社コーチビジネス研究所設立し、代表取締役就任。2019年一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会会長就任。国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ、中小企業診断士。支援企業は3,000社、コーチング実績6,000時間を超える。
川上 賢治
横浜市出身。大学卒業後。国際通信業界の外資系企業、大手人材派遣会社、大手コーチング会社等で営業職やプロジェクトマネジメント、コーチングを担当。上場企業の役員へのエグゼクティブ・コーチングを中心に約250名以上のコーチング実績を有する。経営幹部や企業の新たなチャレンジや最大限の可能性を引き出すために、顧客価値の提供を目指す。国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ。
中田 真理子
大学卒業後、総合商社に入社。財務会計部門およびエネルギー部門にて、人材育成、関係会社設立・体制構築、戦略立案等を経験。「多様化する環境の中で、働く人が仕事を通してより自分らしく輝き、会社も一層活性化する」ことに、より深く関わりたいと思い、独立。人材育成・組織開発に携わる。家電メーカー、外資たばこメーカー、自動車、商社などで研修やコーチング実績多数。国際コーチング連盟(ICF)認定コーチ、全米NLP協会プラクティショナー。
岩本 美雪
函館市出身 大学卒業後。 大手アパレル企業、外資系損害保険会社の社長秘書、広報宣伝等を経験。その後、家族の海外赴任に伴い、10年間米国と中国に在住。帰国後は旅行会社にてカスタマーサービス、社長秘書、トレーニングマネージャーなどを担当。1on1コーチングにより、1年で生産性を10%、顧客満足度調査指数を70%引き上げることに貢献したことを機に、国際イメージコンサルタントおよびエグゼクティブコーチとして独立。 AICI国際イメージコンサルタント、CBL 認定コーチ。
砂村 義雄
埼玉県出身。大学卒業後、外資系企業に入社。米国系企業の財務経理本部長等を経て独立・起業。現在、経営者・個人事業主向けのエグゼクティブ・コーチング、及びコーチングスキルを活用した管理職研修講師として活動。銀座コーチングスクール横浜校元講師、中小企業診断士、NBA、英語教師認定資格・ニュージーランド永住権保有。
坂本 樹志
広島県出身。大学卒業後、大手化粧品会社に入社。財務、商品企画開発、販売会社代表取締役、新規事業開発、中国上海・北京駐在、独資2社設立し総経理等を歴任。その後CBL認定コーチとなり、エグゼクティブコーチとして活動開始。『カウンセリング&コーチング クイックマスター(同友館)』『格闘するコーチング(かんき出版)』など著書・執筆多数。現在、(株)コーチビジネス研究所 取締役。CBL認定コーチ、中小企業診断士。