この記事は音声付きのスライドアニメでもお楽しみいただけます。YouTube動画の説明欄(概要欄)より、PDFファイルを登録不要でダウンロードできますので是非ご活用ください。
「承認」とは
コーチングで行われる「承認」とは、相手の存在を認めることです。相手の言うことをそのまま受け止めることです。ありのままの事実や存在あるいは変化を、ただそのまま受け入れ、認め(伝え)ます。
内容について同意したり、評価や他の誰かと比較することを含みません。
人は認められることで安心感を持ち、自分自身をより信頼する気持ち(自己信頼)が生まれます。安心感を得ると、次の目標へ向けて前向きな行動を起こすことができるようになりますし、自己信頼が増すことで、モチベーションを高めることもできます。
上司と部下の関係においても同じです。
自分の行動が上司に認められるということは誰にとっても嬉しいことであり、モチベーションの向上にも繋がります。
「ほめる」との違い
「ほめる」とは、相手の良い点や上げた成果(好ましい事実)を取り上げ、相手を肯定的に評価し、それを伝えることです。それに対して、「承認(認める)」は、事実・存在をそのまま伝えることであり、肯定・否定に関わらず、評価を含みません。
仕事を具体的に「評価」する
「承認」は評価することを含みませんが、コーチングでは、「ほめる」ことを禁じているわけではありません。心からそう思えるときは、「ほめる」ことをしてあげてください。
今までどのようにして部下を褒めていたのかを考えてみてください。「すごい」「えらい」「良くやった」といった言葉を使うだけで終わっていませんか。それだけでは褒めることにはなりません。これらの言葉は誰にでも使いまわすことができ、相手は表面上の褒め言葉として受け取ってしまう可能性があります。
褒めるときには、具体的な行動や結果を「評価」することが大切です。例えば、「今回のプレゼンテーション良かったよ」「このアイディアは素晴らしい」など、何が良かったのかを示すことで相手を認めることになります。
褒めるときには「おだてる」にならないように注意してください。
その人特有の部分を「認める」
仕事に対してのみの評価だけではなく、仕事以外の場面でも部下の存在を認めることが大切です。
少しの変化にも気がついた良い点を伝えてみてください。そうすることで相手も「自分のことをきちんと見てくれている」という意識を持つことになります。そうすることで、上司と部下の間に信頼関係が生まれることにも繋がります。
存在を認めるには
普段の何気ない動作でも相手を「承認」することはできます。
- 挨拶をする、挨拶を返す
- 目を見て話をする
- 仕事を任せる
- 意見を聞く
- 人に紹介する際に良い点をアピールする
特に目を見て話をする人は少ないのではないでしょうか。パソコン画面や資料を見ながら話をしているという方は、相手を見ることを意識してみてください。
2022/02/23 追記
この記事は音声付きのスライドアニメでもお楽しみいただけます。YouTube動画「部下を『承認』するコツ」の説明欄(概要欄)より、PDFファイルを登録不要でダウンロードできますので是非ご活用ください。
現在受付中の説明会・セミナー情報
- 【開催無料・中小企業経営者限定】エグゼクティブコーチングって何だ!できる社長こそコーチをつけている!
- 新『仕事と人生に役立つコーチング講座』がスタートします
- 2024年11月12日【無料】ハラスメントを意識しすぎていませんか? 叱れない上司のための 5Sとコーチングで関わる部下指導と職場づくり
- 人生が輝きだす最強のコミュニケーション術 無料講座
- 超入門初級コーチングいろは1DAY(10:00-17:00)セミナー
- ビジネスリーダーのための傾聴1DAYセミナー
- 1on1がうまくいかない・・なんとかしたいと思っているあなたへ上司として自信を取り戻す1on1スキル向上セミナー
- 【2024年10月6日、10月9日、10月12日、10月14日、10月17日、10月20日、10月26日、10月27日、10月31日】コーチングスクールの説明会を開催します
- 【無料開催・経営者・人事担当者限定】これで会社を変える!社員の自律と成長を促すコーチング活用セミナー