無料相談・資料請求はこちら

エグゼクティブコーチング

当社は東京都や内閣府、航空大学校など公的機関でも多くの実績をもつコーチングの専門機関です。

エグゼクティブコーチングとは、エグゼクティブの方々(代表取締役社長・取締役など)の成長支援や組織の発展を目的としたコーチングプログラムのことです。時代の急速な変化に伴い、あらゆる面で、これまでのやり方が通用しなくなってきています。エグゼクティブコーチングによって、視点が変わり、自分や周囲に対する認識が変わり、自ら変化を創り出すリーダーへと生まれ変わります。

経営者が持つべき3つの基盤はPVP

近年、企業の持続可能性を判断するための評価の基準として、ESG投資(環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)が重視されています。
企業が利潤を追求するだけでなく、「社会的な課題の解決」に貢献する存在として求められているからでもあります。そのため「我が社は社会正義に背いている」と、米国や欧州で、社員が経営陣の姿勢を問うような動きも広がっています。

人材の確保や経営のあり方を問われたときに経営者の支柱となるものは、Purpose(目的・存在意義)、Values(価値観)、Principle(原理原則)の3つである、と弊社は考えています。弊社が経営者にコーチングするときにも、常に意識しているのはこのPVPです。

一つ目は、Purpose(パーパス:目的・存在意義)です

パーパスとは、「我が社は何のために存在するのか」「なぜ、我が社は存在するのか」という根本的な問いに対する答えです。
経営者はパーパスを明確化することで、自らの社会的な存在意義を確認でき、経営判断においてブレない軸を持つことができます。またパーパスがあることで、社員の強い共感を呼び起こします。一人ひとりの社員が「このために自分はここで仕事をしている」と思えることができ、エンゲージメントの向上につながります。

二つ目は、Values(価値観)です

価値観とは、何に価値があると認めるかに関する考え方、価値を判断するときの基本となるものの見方、ものごとを評価・判断するときの基準となるものです。
次のような問いを考えることが、価値観の明確化につながります。
「あなたが会社経営で最も大切にしているものは何ですか」
「あなたが人生から真に得たいものは何ですか」
「あなたが最も幸福を感じるのはどんなときですか」

三つ目は、Principle(原理原則)です

何をして何をやらないか、絶対的・不変的な、行動の価値基準となっているものは何かということです。

エグゼクティブコーチングの具体的な進め方は、五十嵐久著『コーチング思考』をご覧ください。

エグゼクティブコーチングで目指すこと

エグゼクティブコーチングの最大の目的は、経営者の良きパートナーとして、組織の発展と共に、より優れた経営者(エグゼクティブ)に成長して頂くようサポートすることです。

主なテーマ例としては以下のようなことが挙げられます。

  1. 経営者としての在り方を考える
  2. ミッション、ビジョン、パーパスを明確にする
  3. 思い込みや思考の枠を外し、視座・視野・視点を広げる
  4. 自身と社員の『幸せの価値観』について考える
  5. 後継経営者を育成する
  6. リーダーシップとマネジメントについて考える
  7. 思考を整理する

エグゼティプコーチングプログラム

目的人と組織の可能性を最大化する
方法・一対一の個別コーチング
・経営幹部合同グループコーチング
※オンライン及び対面どちらも可能
時間・回数無制限
※ご要望に応じて実施させて頂きます
担当コーチ一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ
または国際コーチング連盟認定コーチ有資格者から選任
特長・『脳活用度診断プログラム』を用いて一人ひとりの可能性を広げる
・目的(Purpose)、価値観(Values)、原理原則(Principle)の明確化
・「リフレクション(Reflection)」によって未来を創る力を養う
コーチング料金応相談

コーチングの進め方

コーチングのプロセス(例)

トライアルコーチング

まずはご相談ください