
あなたは今、経営者として、自社の未来をどのように描いていますか?日々、意思決定の連続に追われ、孤独を感じる瞬間もあるのではないでしょうか。自身の能力を最大限に発揮し、事業をさらに成長させるために、一体何が必要なのでしょうか。今回は、青森県を拠点に全国を対象にコーチングサービスを提供しているYUTORIMIND代表の西浜弥生さんに、経営者にとってコーチがいかに重要な存在であるかを伺いました。アスリートと同様に最高のパフォーマンスが求められる経営者にとって、自身の能力を最大限に引き出すコーチングとは一体どのようなものなのか、そして、一般的なスポーツコーチとの違いはどこにあるのか、その本質に迫ります。
スポーツコーチとコーチングのコーチ、その決定的な違い
スポーツの世界におけるコーチは、多くの場合、選手に具体的な技術指導や戦術的な指示を与え、目標達成をサポートする指導者です(いわゆる「教える」役割)。しかし、経営におけるコーチは、このような指導者の役割とは一線を画します。
西浜さんは、「経営におけるコーチは、一般的なスポーツコーチのような指導者ではありません。経営におけるコーチの仕事は、経営者のパートナーとして、対話を通して思考を刺激することで、経営者がその可能性を最大限に発揮できるようサポートすることです。具体的な経営戦略や方法論について助言するわけではありません。この違いこそが、コーチングの本質を理解する鍵となります。スポーツコーチが『何をすべきか』を教えるのに対し、コーチングのコーチは、経営者自身が『何をしたいのか、どうすればいいのか』を見つけ出す手助けをするのです」と語ります。
経営者にこそコーチが必要な理由
では、なぜ経営者にこそコーチが必要なのでしょうか。その理由は、まさに「対話」と「自己認識」にあります。
「誰かと話をしていて、ふと『私はこんなことを考えていたんだ』『本当は、こう感じていたんだ』などと気づくことはないでしょうか?」と西浜さんは問いかけます。
「通常、話をする目的は、自分の考えや思いを相手に伝えることですが、それだけではありません。話すことは、自分の考えを整理し、新たな気づきを得るきっかけにもなります。私たちは人との会話によって、自分の考えやアイデアを鮮明に認識できるのです」。
西浜さんは、この現象を「オートクライン」という言葉で説明します。
「人に話すということは、自分の声を自分の耳で聴くということでもあります」と西浜さんは述べます。
「コーチは『承認』『傾聴』『質問』『フィードバック』『リクエスト』などのコーチング・コミュニケーションを用いて対話をします。すると、さまざまな貴重な言葉が、話し手である経営者から生まれます。そして経営者は、その言葉を自分の耳で聴き、そのことによって自分の考えをまとめることができます」。
そして、西浜さんはコーチングの本質について、次のように続けます。
「コーチングの本質は、オートクラインを起こし、経営者自ら限界を超えることだと私は思います。コーチは答えを与えるのではなく、経営者自身が答えを見つけ、自身の能力を最大限に引き出せるよう、伴走する存在です」。
経営者は、常に意思決定を迫られ、孤独を感じることも少なくありません。そんな時に、自分の思考を整理し、新たな視点や可能性に気づかせてくれるコーチの存在は、まさに不可欠と言えるでしょう。コーチとの対話を通じて、経営者は自身の内なる声に耳を傾け、自らの力で限界を超え、さらなる高みを目指すことができるのです。
困難に立ち向かう経営者のあなたへ
この記事を読み終え、あなたは今、何を考えているでしょうか?
もし、西浜さんが語る「コーチングの本質」に響くものがあったなら、まずはご自身の「経営の孤独」や「事業の停滞」について、誰かに話してみることから始めてみませんか。頭の中の漠然とした課題を声に出すことで、新たな気づきが生まれるかもしれません。
そして、自身の可能性を最大限に引き出したいと強く願う経営者のあなたは、ぜひコーチングという解決策を検討してみてください。
コーチングを受けてみたい方には、リーズナブルに最適なコーチを探せる「CBL認定コーチ紹介(推薦)サービス」を活用してみてはいかがでしょうか。また、コーチングへの理解を深めたい方には、深く学び体験できる「コーチング関連セミナー(無料参加可能なものもございます)」から気になるセミナーに参加してみることをおすすめします。さらに、一人で静かにコーチングを学びたい方には、世界最高峰のコーチング資格であるICF(国際コーチング連盟)のMCC(Master Certified Coach)有資格者である五十嵐久コーチが監修・出演する動画教材「1日3分で学ぶコーチング入門講座(39,800円)」も大変おすすめです。
きっと、その一歩が、これからのビジネスを大きく変えるきっかけとなるはずです。
執筆:CBL編集部
現在受付中の説明会・セミナー情報
- 縦割り組織に悩む経営者・組織開発、人事担当者の皆様へ!「グループコーチングWA」体験会のご案内
- 【開催無料・中小企業経営者限定】エグゼクティブコーチングって何だ!できる社長こそコーチをつけている!
- 新『仕事と人生に役立つコーチング講座』がスタートします
- 人生が輝きだす最強のコミュニケーション術 無料講座
- 超入門初級コーチングいろは1DAY(10:00-17:00)セミナー
- ビジネスリーダーのための傾聴1DAYセミナー
- 1on1がうまくいかない・・なんとかしたいと思っているあなたへ上司として自信を取り戻す1on1スキル向上セミナー
- 【2025年8月1日、8月3日、8月4日、8月9日、8月10日、8月16日、8月17日、8月23日、8月24日、8月30日、8月31日】コーチングスクールの説明会を開催します
- 【無料開催・経営者・人事担当者限定】これで会社を変える!社員の自律と成長を促すコーチング活用セミナー