社長への108の質問「会社を支えているのは○○だ。そこに入る言葉は?」
「会社を支えているのは俺だ」
「会社を支えているのは従業員だ」
「会社を支えているのは当社の製品(サービス)だ」
「会社を支えているのは当社の技術力だ」
「会社を支えているのは当社の製品開発力だ」
「会社を支えているのは当社の販売力だ」
・・・
社長は今、どんな言葉を思い浮かべていますか?
作家池井戸潤さんの「下町ロケット2 ガウディ計画」を読まれた方も多いと思います。
その著書の中で、人工弁の製造に命をかけて取り組んでいる(株)サクラダの桜田社長が、その想いを語る場面があります。
人工弁の製造に取り組むようになった理由として、「重い心臓弁膜症を患い、17歳で亡くなった娘への罪滅ぼしだ・・・同じように苦しんでいる子供たちを救いたい」という、そんな想いから必死に取り組む場面が描かれています。
もしかしたら、桜田社長にとっては、そんな想いの強さが会社を支えているのかもしれません。
私も同じです。
もちろん、従業員などの力によって支えられていることは言うまでもありませんが、私は「事業に対する想い」というものが大きな心の支えとなっているように思います。
読売新聞奨学生だった時に、温かい言葉をかけて頂き、支えてくれた読者の皆さんに恩返しをしたい、そんな想いから、中小企業支援の仕事に携わるようになりました。
この想いは、今でも変わることがありませんし、迷い、悩み、苦しい時でも、その時のことを思い出すと、初心に帰れる気がします。
************************
お知らせ
◆アントレプレナーズ・ネットワーク(EN)「きずな川口」
http://entre-network.jp/
アントレプレナーズ・ネットワーク(EN)とは、経営者としての成長と事業の成長を実現する次世代マーケティングのプラットフォームです。
会員相互の成長支援を目的とした組織です。
毎週水曜日早朝7:30〜9:30
埼玉県川口駅前で定例会の開催を開催しています。
現在一緒にやって頂ける仲間を募集中です。
あなたも参加して一緒に成長を目指しませんか?
info@coaching-labo.co.jp
************************
(株)コーチビジネス研究所 代表取締役
淑徳大学「プロコーチ入門講座」講師
銀座コーチングスクール埼玉校、池袋校共同代表
中小企業診断士
起業家のためのビジネスモデル構築コーデネーター