無料相談・資料請求はこちら

ストレスチェック「心の健康診断」義務化

ストレスチェックが義務化されました。

飲み屋での会話のほとんどは、
上司や会社の悪口、愚痴という人いませんか?

私も勤めていた当時、よく耳にしました。

仕事のストレスなどを抱えていると、
つい愚痴を言ってしまっていることがあります。

9月8日付けの日本経済新聞夕刊に、
愚痴の4カ条」というのが出ていました。

1.愚痴を言う前に断りを入れる
「ちょっとだけ話を聞いてもらえる?」
「相談してもいい?」

2.勢いにまかせて愚痴らない
できるだけ短時間に分かりやすく。

3.事実と自分の怒りや不満を切り離す。
個人攻撃は禁物。

4.聞き手の助言を前向きに受け止める。
感謝の言葉で締めくくる。

「やってみる」「聞いてくれてありがとう。すっきりした」

そして、次のような愚痴り方は要注意とのことです。
思い当たることありませんか?

KY型』・・・延々と愚痴り続ける。
相手がうんざりしているのに気づかない。

ネガティブ型』・・・聞き手のアドバイスを
「そんなの無理だよ」などと頭ごなしに否定する。

戦略型』・・・他人をつかまえては、誰かの批判をする。
共感を得られれば「味方」とみなし同盟を組もうとする。

依存型』・・・いつも同じ相手をつかまえて愚痴る

権威型』・・・「あんな経営者ではダメだ」
「この部署はなっていない」などと
上から目線で周囲を批判する。

たまには愚痴を言いたくなる時もあるし、
愚痴を言って発散するのも大事だと思いますが・・・

愚痴を聞かされるのは気分の良いものではないし、
愚痴を言っている人の印象も悪くなるので
気を付けたいですね。

コーチングをしている時も、
会社の悪口や愚痴を言うクライアントさんもいます。

そんな時は、ありのままを受け止めたうえで、

その自分の言葉を聞いて、どんな気持ちがする?」
その言葉を受け取った上司や経営者はどう感じるだろうか?」
そのことから学べることは何?」

などと質問を投げかけることで、
客観的に自分自身を見つめてもらうようにします。

**************************

平成26年6月19日、労働安全衛生法の一部が改正され、
従業員数50人以上の事業場に対して、
労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査
「ストレスチェック」等の実施が義務づけられました。

ストレスチェックの導入をお考えの経営者・ご担当者様
がいらっしゃいましたら、安心でフォロー体制も
しっかりしたシステムをご紹介しますので、
お気軽にお問い合わせください。

**************************

株)コーチビジネス研究所 代表取締役
銀座コーチングスクール埼玉校、池袋校共同代表
中小企業診断士 五十嵐 久

現在受付中の説明会・セミナー情報