おはようございます。
コーチビジネス研究所を運営する五十嵐久です。
奇跡は起こすもの、
成長のカギは心にあります。
「世界の最強コーチと子供たち」NHK奇跡のレッスン
という番組で、
フットサル日本代表監督「ミゲル・ロドリゴ(スペイン)」氏は、
日本のコーチの指導法を観ていて、次のように発言していました。
パスなどの型を覚えるだけになっていて
子供たちに考えさせていません。
頭を使えているか?
リスクのないところから学べるものはありません。
頭を使い挑戦する心を養うことが大切です。
一番大事なのは、早く考えることです。
頭と身体を同時にあたためるトレーニングが必要です。
ゴールデンエイジ(9歳~12歳)は、
考えながら体を動かすことで能力を飛躍的に伸ばすことにつながります。
答えを自分で発見させる。
自分で見つけた答えなら一生忘れることはありません。
誰だってミスはします。
ミスから学べばいい、
失敗を恐れず何度でもチャレンジしましょう。
子供には子供の想いがあります。
大人の行動を押し付けていませんか?
子供は小さな大人じゃないです。
子供には子供なりの感じ方があります。
大人とは違う世界があります。
悪さはするもんです。
どの子供にだって必ず光るものがあります。
本人すら気づいていない才能の芽を見つけて伸ばしてあげましょう。
隠れた良い所を見つけ出すのです。
自分の強みを知れば人は羽ばたきます。
才能のある選手には、自分の才能を周りのために使う喜びを教えてあげましょう。
頭の中はいつも2秒先を読むマシンです。
間違いは学ぶためにあります。
大事なのは待つこと、
子供の考えを勝手に狭めない、
子供の考えを尊重しましょう。
子供の成長は大人の関わり方次第です。
決して怒らない、質問し考えさせましょう。
努力したことをほめてあげることです。
子供は、「ごめんなさい」を言う習慣をやめ、チャレンジしよう。
大人は、「ミスを指摘する」習慣をやめ、ポジティブになりましょう。
背中を押してあげれば飛躍できます。
************************
お知らせ
◆アントレプレナーズ・ネットワーク(EN)「きずな川口」
http://entre-network.jp/
アントレプレナーズ・ネットワーク(EN)とは
経営者としての成長と事業の成長を実現する
次世代マーケティングのプラットフォームです。
会員相互の成長支援を目的とした組織です。
毎週水曜日早朝7:30〜9:30
埼玉県川口駅前で定例会の開催を開催しています。
現在一緒にやって頂ける仲間を募集中です。
あなたも参加して一緒に成長を目指しませんか?
info@coaching-labo.co.jp
************************
(株)コーチビジネス研究所 代表取締役
淑徳大学「プロコーチ入門講座」講師
銀座コーチングスクール埼玉校、池袋校共同代表
中小企業診断士
起業家のためのビジネスモデル構築コーデネーター