新藤隆志コーチ(千葉県流山市)とのコーチング対話 Vol.2
ゲストは、一般社殿法人 日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)の認定エグゼクテイブコーチとして活躍されている「INEx・C&C(アイネクス・シーアンドシー)」代表の新藤隆志さんです。
新藤 隆志(しんどう たかし)
大学卒業後、日本ロシュ(株)に入社。営業・マーケティング部門、スイスのロシュ本社および英国ロシュ社での業務経験を積み、その後日本ロシュと統合した中外製薬(株)を含め4社のグローバル製薬企業でオンコロジーや血栓・循環器領域の要職を歴任。
2007年以降、バイエル薬品(株)およびMSD(株)においては、それぞれオンコロジー事業担当執行役員として、事業戦略、部門組織構築、社内機能拡充など、がん治療薬事業の立ち上げ計画および運営の責任者を務める。
2021年にMSD(株)副社長執行役員を退任後、同オンコロジー部門シニアアドバイザーを経て、2022年7月よりビジネスコーチとして企業のマネジメント層や経営者に対する支援事業を開始。2023年12月にMSD(株)監査役に就任。
前回は、グローバル外資企業の執行役員に就任した40代の新藤さんが、初めてのエグゼクティブコーチングを経験した時の「思い」を語ってくれたところまでです。2回目の今回は、アメリカに送った部下とアメリカのプロコーチ、そこに新藤さんも参加する「三者コーチング」について、話題が展開します。
(新藤)
その後のことですが、自分の部下をアメリカに送った際に、アメリカ人のコーチを付けたんですよ。
(坂本)
ほっー
新藤さんは部下をアメリカに送り、アメリカ人のプロコーチを付けます
(新藤)
で、グローバルな環境になったとき、そこで日本人がやっていくのは、結構大変なんですね。そのコーチと三者でコーチングセッションをやっています。本人とコーチと私。場所はアメリカで、部下の彼とコーチはリアルで、私の場合はウェブでした。彼はコーチと毎月1回、私は2か月に1回、そこに入りました。
本人のデベロップメント・ポイントを明快にしていくというテーマです。そのコーチは私に、「新藤としてはそのあたりどう考えてる?」といった質問をしたりして、三人で考えていく、といった感じです。
(坂本)
コーチングの本場であるアメリカのコーチですが、そのコーチは「さすがっ!」て、感じでしたか?
(新藤)
ええ、本当のプロコーチでした。本当…っていうのも変な表現ですが(笑)
(坂本)
何が違います?
(新藤)
「本人がどう思っているのか?」「何に一番バリアを感じているのか?」というね。よく聴きとっていたと思いますよね。
アメリカのプロコーチは部下が「何にバリアを感じているのか?」を聴きとっている
(坂本)
なるほど…
「成人発達理論」を組み立てたロバート・キーガンが『なぜ人と組織は変われないのか』の中で、「表の目標と裏の目標」という言葉を使っているのを思い出しました。「CBLコーチング情報局」で解説しています。見出しは「免疫マップ」です。
著書のタイトルが投げかけている「なぜ変われないのか?」の解答は次の通りです。
人は変化するために「改善目標」を立てます。ところがその達成を願っているにもかかわらず、なぜかそれを阻害する行動をとってしまう。この「阻害行動」には「裏の目標」が存在するからです。これが変化をためらわせる動機となって「阻害行動」として表れます。「裏の目標」は、「強力な固定観念」に支えられているため、まさに“強固”です。
この「改善目標」「阻害行動」「裏の目標」「強力な固定観念」を細部にわたって文書化したものが“免疫マップ”です。
確かに「裏の目標」と「強力な固定観念」を解き明かさないかぎり、改善目標の達成はおぼつかないことは自明ですね。
この“免疫マップ”は、実際のコーチングを進める上でも有意義な視点を与えてくれます。
コーチはそのあたりのことを、新藤さんの部下から上手に引き出していたのかな? 「巧みな能力」と想像しているのですが…
(新藤)
そうですね、はい。リコグニション(recognition)というか、いわゆる本人のことをすごく認識して、認知してサポートしてあげる、という姿勢は見事でしたね。「優しさ」というか…めちゃくちゃサポーティブなカンジ…(笑)
(坂本)
アメリカ人得意そう(笑)
(新藤)
そうそう、ものすごく上手ですね。
(坂本)
フレンドリー!
(新藤)
そうそうそう、とっても「優しい」。しっかり話を聴いてあげて…とにかく「優しい」。
めちゃくちゃサポーティブで、ものすごく優しい!
(坂本)
上司である新藤さんには、どんな感じでした?
(新藤)
僕に対しては「どうやってサポートできるか」っていうことを結構求めてきましたね。
「じゃあ、あなたはグローバル部門の上司や関係者に対して、(私からアプローチすることで)どういうサポートをやってあげられますか?」ということを、僕に聴いてきました。僕はスポンサーという役割でした。スポンサーとして何をサポートできるか、という視点でいろいろ質問してきましたね。
彼はコーチであり、会社のことはわかんないわけですから、「直属のスポンサーである上司のあなたが、サポートをやるんですよ」、というスタンスが明快でした。
そのような経験を踏まえて、僕自身はコーチングビヘイビアが培われていったなあ、と感じています。
一人ひとりの社員に対する「承認」ですね。周りから「新藤さんはみんなをちゃんと承認していますね」という言葉をいただくようになりました。
あと、声かけっていうのをやりました。少なくとも500人の社員が、部下がいるんですが、ありとあらゆる人に対して、アクセシビリティ(気軽に近づける関係性)を高めようという意識で臨みました。職位はそれとして「偉くはない」と(笑)
インタビュー2回目の掲載はここまでとさせていただきます。
アメリカに送った部下と、アメリカのプロコーチ、そして新藤さんとの三者コーチングは、コーチングビヘイビアが培われていく実感を執行役員の新藤さんにもたらします。新藤さんは、あらゆる人に対するアクセシビリティを高めようと自分自身に誓います。その結果…「新藤さんはみんなをちゃんと承認していますね」という声が新藤さんに届けられるようになるのですね。
「僕はえらくなんかない」と、自然体の笑顔で言葉にする新藤さんの姿が、今もしっかり映像として焼き付いています。
新藤隆志コーチ(千葉県流山市)とのコーチング対話
関連するおすすめのサイトや記事
坂本 樹志 (日向 薫)
現在受付中の説明会・セミナー情報
- 縦割り組織に悩む経営者・組織開発、人事担当者の皆様へ!「グループコーチングWA」体験会のご案内
- 【開催無料・中小企業経営者限定】エグゼクティブコーチングって何だ!できる社長こそコーチをつけている!
- 新『仕事と人生に役立つコーチング講座』がスタートします
- 2024年11月12日【無料】ハラスメントを意識しすぎていませんか? 叱れない上司のための 5Sとコーチングで関わる部下指導と職場づくり
- 人生が輝きだす最強のコミュニケーション術 無料講座
- 超入門初級コーチングいろは1DAY(10:00-17:00)セミナー
- ビジネスリーダーのための傾聴1DAYセミナー
- 1on1がうまくいかない・・なんとかしたいと思っているあなたへ上司として自信を取り戻す1on1スキル向上セミナー
- 【2025年2月1日、2月2日、2月8日、2月9日、2月11日、2月15日、2月16日】コーチングスクールの説明会を開催します
- 【無料開催・経営者・人事担当者限定】これで会社を変える!社員の自律と成長を促すコーチング活用セミナー