こんにちは!
銀座コーチングスクール埼玉校・池袋校を
運営する起業家のためのビジネスモデル
コーディネーター五十嵐久です。
以前、俳優の名高達男さんと対談した内容を掲載した
雑誌「Company Tank」が、本日発売になります 。
この対談でも、多くの人にコーチングを学んでほしい
ということを言っているのですが、
つい先日、大戸屋さんに昼食に出かけた時の
ことです。
店に入って店内を見渡したらたら、ほぼ向かいに
親子と思われる母親と3歳位の女の子が座っていました。
何気なく見ていると、女の子が一所懸命、
「いない いないば〜」をしているにも関わらず、
その母親は女の子の顔を見ようともせずに
スマートフォンに夢中になっていました。
女の子は母親が相手をしてくれないので、
諦めてジュースを飲み始めますが、零してしまいました。
女の子の無言の抗議かもしれませんね。
でもそれを見た母親は、「何しているの!!」と
女の子を叱りつけます。
すると、女の子は大きな声で泣き出しました。
私は、そのやりとりを見ていて、
なんとも言えない寂しさを感じてしまいました。
最近は、こういう場面を目にする機会が
増えて、心配になってしまいます。
スマートフォンの弊害かもしれませんが・・・
メーカーには、誰かが話しかけている時や、
歩きながらの場合は操作ができなくなるような
システムを考えてほしいと思ってしまいます。
上司と部下の関係でも一緒ですね。
部下が話しかけているのに、顔も見ないで
聞いている上司がいます。
人が話かけているのに、顔も見ないのは
失礼極まりないことです。
コーチングのスキルに「認める(承認)」
というのがあります。
相手の存在や成長を認めてあげることです。
「認める」の反対は無視することです。
誰でも無視されることは、一番辛いことです。
先ほどの母親と女の子も場合も一緒ですね。
子どもが一所懸命話しかけているのに無視する
のは最大の罪です。
「認める」のスキルは、人間関係において
最も基本となるものです。
コーチングなど学ぶ以前の問題だと思いますが、
こんな基本的なことですら、意外とできていない
人が多いのも現実です。
学校教育の現場でも、こうしたコミュニケーションの
基本くらいはきちんと教えてほしいものだと思いますね。
**************************
平成26年6月19日、労働安全衛生法の一部が改正され、
従業員数50人以上の事業場に対して、
労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査
「ストレスチェック」等の実施が義務づけられました。
ストレスチェックの導入をお考えの経営者・ご担当者様
がいらっしゃいましたら、安心でフォロー体制も
しっかりしたシステムをご紹介しますので、
お気軽にお問い合わせください。
**************************
(株)コーチビジネス研究所 代表取締役
銀座コーチングスクール埼玉校、池袋校共同代表
中小企業診断士・起業家のためのビジネスモデル
コーディネーター 五十嵐久
現在受付中の説明会・セミナー情報
- 縦割り組織に悩む経営者・組織開発、人事担当者の皆様へ!「グループコーチングWA」体験会のご案内
- 【開催無料・中小企業経営者限定】エグゼクティブコーチングって何だ!できる社長こそコーチをつけている!
- 新『仕事と人生に役立つコーチング講座』がスタートします
- 2024年11月12日【無料】ハラスメントを意識しすぎていませんか? 叱れない上司のための 5Sとコーチングで関わる部下指導と職場づくり
- 人生が輝きだす最強のコミュニケーション術 無料講座
- 超入門初級コーチングいろは1DAY(10:00-17:00)セミナー
- ビジネスリーダーのための傾聴1DAYセミナー
- 1on1がうまくいかない・・なんとかしたいと思っているあなたへ上司として自信を取り戻す1on1スキル向上セミナー
- 【2024年11月24日、12月5日、12月7日、12月8日、12月21日、12月22日、12月26日、12月28日、12月29日】コーチングスクールの説明会を開催します
- 【無料開催・経営者・人事担当者限定】これで会社を変える!社員の自律と成長を促すコーチング活用セミナー