なぜ、士業の方がたった3ヶ月エグゼクティブコーチングを学ぶだけで、売上を倍増できたのか。

一から学んで、エグゼクティブコーチングを実践する事はハードルが高いと感じる人もいます。
なぜかと言うと、まず経営者のクライアントを獲得しなければいけないからです。
しかし士業の方は経営者と仕事をする機会も多いので、学んだことをすぐに実践することができ、早く成果を出すことができるのです。

経営者と関わる仕事をする人には、
エグゼクティブコーチングのスキルは必須です。
それにも関わらず、エグゼクティブコーチングを身につけている士業の方はほとんどいません。
あなたがスキルを身につければ、もう「他の人と差別化ができない」と悩む必要もなくなります。

士業の方はこれまで苦労して資格を取得され、様々な経験を積まれてきたことだと思います。
このように、すでに膨大な知識を持っている士業の方がエグゼクティブコーチングを学ぶことで、より専門性のあるエグゼクティブコーチとして活躍することができるのです。

士業の方がエグゼクティブコーチングを学ぶメリット

税理士だと税金関係、行政書士だと法律関係の仕事しかしないというイメージがあります。
しかしエグゼクティブコーチングを学べば、あなたは何でも相談できる人、目標を達成するために欠かせない存在と思ってもらえるようになります。
その結果、これまでよりも高い収入を得ることができるようになるのです。

プロジェクト型のコンサルティングや書類の作成、補助金・助成金支援などは継続取引につながりにくく、収入が安定しません。
しかし、あなたがエグゼクティブコーチングを学んで経営者にとって欠かせない存在になれば、社長の右腕として顧問契約や定期的な講演依頼など継続の仕事が増えていくことは間違いありません。

単純作業や事務処理などはあと10年以内に自動化されてしまい、50年以内には数百万の仕事がAIによって奪われるという研究もあります。
しかし、エグゼクティブコーチは未来を創る仕事であり、
経営者の想いに寄り添うパートナーのような存在なので、
いくらAIが発達してもなくなることはありません。

こんにちは。五十嵐久と申します。
私は現在、エグゼクティブコーチ、中小企業診断士として活動しています。


様々な人と関わる中で、


契約期間が短く、なかなか継続の仕事がない
ライバルと差別化ができない
社長とどうコミュニケーションをとったらいいか分からない


という悩みを抱えている士業の方がたくさんいることを知りました。


士業の方は、今の仕事にエグゼクティブコーチングを取り入れることで
競合との差別化ができて、高単価の報酬を得られるようになります。


「せっかく大変な苦労をして取得された資格や知識を無駄にして欲しくない。
士業の方がエグゼクティブコーチングを取り入れれば、中小企業経営者の真のパートナーとして、更に大きな力が発揮できるのではないか」と考え、


今回、士業の方に向けてエグゼクティブコーチ養成講座を開講することにしました。


長年にわたる私の中小企業診断士としての活動経験も踏まえつつ、実践的なスキル、ノウハウをお伝えします。

仕事が忙しくうまく回せていない、何が原因なのかがよくわからない状態のなかで、自分の中で問題の根本が何なのか、どうすれば解決できるのかを自分自身へコーチングすることで、悩んでいる時間をかなり短縮することができ、仕事の効率や新しい事業、人材採用のアクションを早く起動できるようになりました。


半年毎の従業員への面談では従業員の悩みを聞き、仕事へのモチベーション向上につながっています。
結果、事務所の売上が3倍に伸びました。

資格を取得した後、次に何をするか考えていたとき、
五十嵐先生のコーチング講座を知りました。
元々コーチングはしっかり学びたいと思っていたのですぐに申し込みました。


講座では、座学とワークを行いながら楽しくコーチングを習得できました。
また、相手の本当の想いがどこにあるのか意識するようになったため、知人の経営者は自分の考えが整理できるようになり相談の機会が増えています。

これまで200社以上の中小企業の支援をしてきましたが、
独立直後は社長とのコミュニケーションが問題でした。
こちらは優れた提案や役立つアドバイスをしているつもりなのに、
当の社長からの評価は散々だったからです。
苦境を救ってくれたのがコーチングです。


まず社長個人に焦点を当て、想いや理想の会社像を傾聴することから始めました。
コーチングスキルを活用し、社長自身が気付いて実践するサポート役となることで成果を上げることができるようになったのです。

社会保険労務士として企業に関わる中で、
労務問題の原因は人間関係であると感じていました。
そして、人間関係を改善させるスキルを身につけるためにコーチングを学ぶことにしました。


コーチングを学んでいく中で、労働問題と人間関係の両面をサポートできる社会保険労務士として他の社労士と差別化できるようになりました。

コンサルタントとして、「経営者さんの持つ力を最大限発揮してもらうために必要なスキルは何だろう?」と考えたときにコーチングに行き当たりました。


五十嵐先生の講座を受講することで、
経営者さんへのヒアリングを深めることができるようになったのはもちろんのこと、相手の本音に迫る質問をすることに自信をもてるようになったことは大きな収穫でした。

正しい答えを出すには正しい質問をする必要があります。
様々な課題を抱える経営者に、どのように質問してアプローチすればいいのかを課題別にまとめたノートです。

自分のキャリアを振り返って、
他の人にはない自分だけの強みを発掘するためのシートです。

経営者の「やり抜く力」を正しく把握する
ことで、より効率的に目標を達成できるようになります。

東京会場
東京都新宿区若葉1-16-15 comfort四谷若葉201 (株)コーチビジネス研究所
地下鉄丸ノ内線・南北線、JR四ツ谷駅赤坂口から徒歩5分
大阪会場
大阪市西区阿波座1-10-20 四ツ橋本町双葉プラザ406号室
地下鉄御堂筋線本町駅から徒歩3分
名古屋会場
名古屋市中区丸の内2-18-20 DK丸の内ビル402号室
地下鉄桜通線丸の内駅より徒歩1分
福岡会場
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14 リファレンス駅東ビル 会議室2F-E
JR博多駅 筑紫口改札口より徒歩4分


30年の間、中小企業支援の仕事に携わる中で、
中小企業の経営者は相談相手がおらず、
一人で苦しみながら仕事をしていることを知る。


中小企業診断士としてコンサルティングもしていたが、
どんな提案をしても社長が実行しない限り成果には結びつかないと思い、限界を感じていたときにコーチングと出会う。


仕事にエグゼクティブコーチングを取り入れることで、
経営者の想いに寄り添うパートナーとして経営者と関わることができるようになり、売上増加、離職率減少などの成果を出すことに成功。


経営者の傍らにコーチのような存在がいてくれたら、
経営者がもっと安心して経営に専念することができるのではないかと思いプロコーチの養成を始める。


現在は、「中小企業経営者一人一人にコーチをつける」を使命とし、コーチングの普及とコーチの育成に尽力している。


実績

・コーチ養成の専門家としてこれまで320人のプロコーチを育成

・中小企業診断士として起業支援、再生支援、経営改善計画策定支援等1,000社以上

・経済産業省、内閣府、大学、金融機関などでの講演多数

・NHKの「おはよう日本」などメディアにも積極的に出演

・主著『コーチング・ビジネスのすすめ』(合同フォレスト)をはじめとして著書多数

推薦の声

立ち上げ時から五十嵐コーチにコーチングをお願いしています。
その結果、以下のスキルが飛躍的に向上したと感じています。


・問題を自ら「整理」し、「言語化」する能力
・感情(身体感覚)を「監視」し、対応する技術
・味方がいるという安心感からくる実行力の向上


当初は「何」を「どこから」「どうやって」ひいては「どこへ」向かうのか整理されておらず、漠然とした不安が多かったのが事実です。
今では、リソースを活かした戦い方やビジョンが一気通貫して、物事が整理でき自信を持って経営へ取り組めています。


具体的には、製品仕様の簡略化による開発速度の向上や事業計画の策定と資金繰り表との連動、さらには資金調達の達成と成果が出るようになりました。
ちぐはぐだった歯車が気持ちよく回り始めた感覚があります。


コンサルティングやカウンセリングの経験もある五十嵐コーチは、私の話を丁寧に聴いてくれて、とても安心感があります。
また中小企業社長の「生の声」をたくさんご存知で、非常に心強く感じています。

「スポーツにもコーチがいるように、人生にもコーチがいる」
社会人になりたての頃そのような話を聞き、
それ以来節目節目にコーチングをお願いしてきました。


これまでのコーチングはどちらかというとお悩み相談的な利用であったように思いますが、今回は50歳の折、また独立して5年経ったことを機に、コーチとの付き合い方を能動的、計画的にしようと思っていました。


そこで今回、五十嵐さんに「今後10年のビジョン構築」をテーマに、コーチングをお願いしました。
少ない時間でも効果を得られるよう、かなり無理なお願いであったかもしれませんが、2回でビジョンを構築するということをゴールに進めて頂きました。


1回目の面談でいただいたヒントを基に、これまで漠然と考えていたことを取りまとめ、具体的な行動案を作ることができました。


五十嵐さんは実務経験と中小企業診断士の資格をお持ちでもあり、
ビジネス関連の知見を踏まえたコーチングをしてくださるので、非常に心強く、初期の目的も達成することができ、
今後のビジネスの可能性にワクワクしています。