CBL登録コーチとは、コーチビジネス研究所のパートナーコーチです。
渥美 貴生コーチへのご相談は、下部「ご相談はこちら」ボタンをクリックし、必要事項をご入力のうえ送信ください。

渥美 貴生あつみ たかお
キャッチコピー | “主体的に動き出す”人材育成をサポートするビジネスコーチ |
---|---|
経歴・自己PR | 外資系化学メーカー勤務。セールスマネジャーとして日本市場における1事業部門の営業を統括しています。コーチングスキルを活かしながら、前向きに主体的に行動する部下の育成や多様性を大切にしシナジーを生み出すチームの構築による個人や組織のパフォーマンス向上に取り組んでおります。また、その傍ら、社外のクライアントに対しても夫々のクライアントの要望に応じたコーチングを行っております。 現在の会社は2社目で、1社目の会社では組織の方針がある日がらっと変わり、それまで毎晩夜遅くまで1件でも多く成約しようと努力してきたことやその結果が頭から否定されるという苦い経験をし、「大手企業でさえ会社はいつどうなるか分からない。会社に振り回されるのではなく、どこの組織でも自信を持って仕事ができる能力を磨き、自立を目指すことを決意。その後MBAやコーチング資格を取得し、その過程においてコーチングとコンサルティングの両方を活用しながら企業の健全な成長・発展の支援やその企業で働く人材の育成に貢献したいという思い強くなり、現在は中小企業診断士資格を目指しております。 資格等: 英国国立レスター大学MBA (一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ TOEIC 945点 |
実績・資格 | 現在勤務する会社内において、部下育成やチーム力強化、個人やチームのビジョン作りや目標達成に向けてコーチングを活用。自分自身が会社内でコーチングを実践していることから、特に企業や組織内でのコーチング導入やコーチングスキルの活用等を得意としております。会社外のクライアントも合わせて、現在までにコーチングセッション合計200時間を超えました。 |
得意分野(サポートしたい人) | ・部下育成に悩んでいる上司。 ・人材育成を課題としているマネジャーや経営者。 ・部やチームを目標達成に導こうとしているリーダー。 |
対応エリア | 対面:都内近郊(交通費実費) 全国対応可(Skype・zoom) |
トライアル(お試し)コーチング | 無料 |
コーチング方法 | 対面(都内近郊)・Skype・zoom |
コーチング料金 | 1回あたり10,000円/60分 |
物事を前向きに捉えるための俯瞰力や主体的な行動を促進する推進力をクライアントに与えたい
渥美さんは英語がご堪能ですが、コーチングを日本語で行う場合と英語で行う場合に何か違いがありますか?もしあるとしたらそれはどんなところでしょう。
コーチングは、クライアントの心の中にある感情や自分では気づいていない心の底にある答えを引き出すための質問をしますが、日本語でさえ難しい適切な言葉で質問やフィードバックを英語で行うにはまだまだボキャブラリーが不足していると感じています。また、同じ日本人でも人それぞれ価値観や考え方は異なりますが、他国の人となると自分の想像範囲を超える価値観や考え方を持っている方もいらっしゃいますので、コーチはニュートラルといえどもそういう方へのコーチングを行う場合は違和感を感じ面と食らいます。
渥美さんのコーチングスタイルや目指すコーチ像を教えてください。
質問と傾聴が中心で、クライアントにとってとても話しやすいコーチングスタイルだと思います。クライアントの夢や目標実現に向けて最初の一歩を後押しするだけでなく、物事を前向きに捉えるための俯瞰力や主体的な行動を促進する推進力をクライアントに与えることができるコーチを目指しています。